【合格体験記】「努力すれば報われるんだ」──二浪目の春、僕はようやくそう思えた

M.H.さん|城北高校出身|2024年3月入塾|電気通信大学 情報理工学域 合格


■ 現役・一浪で味わった挫折。「何をすればいいのかわからない」まま過ぎた日々

僕は現役のとき、早稲田の理工学部を志望していました。
けれど結果は、早稲田、中央、工学院、芝浦、東洋大学を受験して、東洋大学にしか合格できませんでした。

あの頃は、とにかく勉強が続きませんでした。学校にもあまり行けず、模試の対策も、授業の予習復習も、手をつけようとするたびに「結局、何をすればいいのか」がわからなくなってしまい、どれも中途半端に終わってしまう──そんな毎日でした。

一浪目は四谷学院に入りました。授業の質は高く、内容も良かったと思います。
でも、自分の中で「これをやりきった」と言える経験がなく、結局は演習量が不足し、英語の苦手も克服できないまま、勉強時間は1日3〜4時間ほどに。
受験が終わってみれば、またもや東洋大学のみの合格でした。


■ 「いい授業」より「確かなアウトプット」。メタスキリングを選んだ理由

二浪目の春、僕は、ただ良い話を“聞く”のではなく、自分の頭を使って“考え、取り組み、行動できる”環境を探していました。
そう強く思っていたとき、メタスキリングに出会いました。

決め手になったのは、最初の面談で、一浪目での失敗を、言語化してくれたこと。
「君の課題は勉強量そのものだよ」──そうハッキリ言ってもらえたことが、強く印象に残っています。

また、授業という形式そのものが、僕にとっては“参考書の音読”に聞こえてしまっていたことにも気づかされました。
「学力は、どれだけアウトプットを積み重ねたかで決まる」──それを前提に作られた学習環境だからこそ、メタスキリングは僕にとって唯一の選択肢になりました。


■ 朝5:30起き、コンビニ勉強。ようやく見つけた“自分に合った学び方”

メタスキリングに入ってから、僕は自分の生活と学習スタイルを、先生との面談を通じて、一から自分に合うように作り直しました。
朝は5:30に起き、6:30に家を出て、まずコンビニのイートインで90分ほど勉強。
9:00から15:00まで図書館で集中し、昼休憩を挟んで16:00から19:00までまた図書館。
帰宅後はあまり無理せず、21:30には就寝。そんな日々を繰り返しました。

空腹のときの方が集中できる感覚があったので、食事のタイミングを15時と、あえて遅らせるようにして、
加えて集中が切れる時間帯にうまく休憩を兼ねて移動時間を入れるなど、生活リズムと勉強の波を自分で調整できるようにもなりました。


■ 「これだけやればいい」があるから、僕は頑張れた

メタスキリングの魅力は、「何を・どこまで・どのように」やればいいのかが明確なことです。

参考書は、「どの章までやればいいか」「どのくらいの正答率が目安なのか」まで明示され、
迷う時間がなくなったことで、毎日コツコツと積み重ねることができました。

週次面談では、勉強量をどう安定して確保するか、どんなマインドセットで継続するかといった“続ける技術”も教えてもらいました。
また、試験本番を想定した戦略──「この問題は取る」「ここは捨てていい」──といった判断基準も与えられ、単なる“やり込み”にとどまらない、“得点を取りにいく力”がついていきました。


■ 自分を支えてくれた、毎日の進捗と先生の言葉

Slackを通じて日々の進捗を報告し続けることで、勉強は自然と習慣になりました。
毎日少しずつ前進している実感が持てること、そして何より、自分の現在地から合格までの戦略が見えていることが、不安を安心に変えてくれました。

さらに、勉強面だけでなく、「将来エンジニアとしてどう生きるか」という進路相談まで具体的にアドバイスをもらい、人生の方向まで照らしてもらえた感覚がありました。


■ 二浪目の春に届いた、電通大合格の知らせ

二浪目の受験では、現役と一浪の時に合格した東洋大学に加え、電気通信大学・青山学院大学・芝浦工業大学に合格することができました。
振り返ってみれば、「一瞬だけ頑張る」ことはできても、「長期的にモチベーションを保ち続ける」ことが、僕にとっては一番の課題でした。
でも、メタスキリングがあったからこそ、戦略を持って迷わず歩き続けられた。
そして何より、努力がきちんと報われるという経験が、僕自身の自信になりました。


■ 後輩へのメッセージ:「信じて、ついていけば大丈夫です」

受験勉強は、孤独で、苦しくて、迷うものです。
でも、メタスキリングの先生が示してくれるタスクを、信じて、コツコツとこなしていけば、きっと合格できます。

僕自身、何度も不安になり、立ち止まりそうになりました。
それでも最後までやりきれたのは、先生を信じ、毎日のタスクに集中し続けたからです。

信じて、ついていってください。
そうすれば、どんな大学でも、きっと合格することができると思います。

まずはお気軽にご相談ください!

初回60分間の入会面談を完全無料で承っております。

あなたの学習目標を最短ルートで達成するために、時間管理の技術、モチベーションの維持、進路選択、さらにはキャリア計画に至るまで、実体験に基づいた具体的なアドバイスを提供します。

単なる受験指導ではなく、「未来の自分をデザインする力」 を一緒に育てていきましょう。

まずは、お気軽にご相談ください。

ご連絡は以下のフォームからお待ちしております。

あなたの未来への第一歩を、ここから。

  • X