大学受験

【東大理三が図解】大学受験の英語勉強法を徹底解説-教科書レベルから東大レベルまで-

東大理三に現役合格、東大英語で上位1割TLPの成績を獲得し、TOEIC990点満点を取得した筆者さぐさぐが、大学受験の英語の勉強法と参考書を徹底解説しました。
大学受験

【東大理三の戦略】東大理系数学2024の講評・戦略・思考法

現役で東大理三に合格し、東大模試数学119点、京大模試数学偏差値95.6などの受験数学で高い実力を誇る筆者が、東大理系数学2024の講評・戦略・思考法について詳述します。
大学受験

東大理系数学は、第1問が簡単で、第6問が難しいか?大数・赤本・青本・鉄緑会の難易度評価とその分析

東大理系数学は、第1問が簡単で、第6問が難しいという風潮があります。この仮説を、大学への数学、赤本、青本、鉄緑会が出している難易度評価に基づいて検証・分析し、入試本番における問題選択にひとつの指針を与えます。
お問い合わせ

お問い合わせ

本ブログ・メタスキリングは、完全独学で東大理三に合格したSakiとぺんたん、及び東大医学部医学科のさぐさぐで運営されています。メタスキリングでは、現在オンラインでの個人指導を承っております。 講師紹介 Saki 東京大...
大学受験

【2024年版】教科書レベルから東大理三レベルまで: 大学入試数学参考書ルートを徹底解説【成績推移】

東大理三生が、大学受験数学の参考書ルートを、教科書レベルから東大理三レベルまで、網羅的・理論的に解説。その参考書によって鍛えられる能力についても徹底解説。各参考書を通じて、成績がどこまで伸びたのかの成績推移も付与しています。
大学受験

【東大理三が図解】数学筆記試験戦略: 得点最適化の理論体系 – 110s

東大理系数学で116点を獲得、アクチュアリー試験や統計検定1級など、高難易度の数学の試験を高成績で突破してきたSakiが、数学の筆記試験本番において、得点のブレを抑えながら、期待値を最大化する理論体系110s -Double One Zeros - について、論じます。
Uncategorized

能力開発ブログ「メタ・スキリング」のご紹介

独学・半年間の勉強で、東京大学理科三類に合格した筆者が、メタな視点から、大学受験や資格試験、プログラミングなど、様々な分野における能力開発の方法論を執筆するブログです.
タイトルとURLをコピーしました